お題「#買って良かった2020 」
こちらのブログでも、ちふれ推ししているのですが、
今年、買ってよかったアイテムはちふれのルースパウダー パーリールーセントパウダーです。

- 価格: 880 円
- 楽天で詳細を見る
去年の今頃から要マスク生活になり、男性には分からないと思いますが、マスクにファンデがつくのって、めちゃくちゃイライラするんですよ。
テンションが下がるというか、疲れている時にファンデべっとりついてたら、何か泣けてくるくらい、しんどい・・・。
だからと言ってアラフォーがノーメイクで仕事するのも、という思いがあり、いっそ色がつかない下地とほとんどノーカラーのパウダーにすればいいのでは?と、
RMKの下地とRMKのパウダーがあったので最初はその組み合わせで。
2年ぐらい前に、限定のミニセットを買っていた。
RMKの下地は色はつかないので補正力はないけど、すごい潤う、けど、夏場はもったりした肌になるので、買い時が難しい。
なので今回はRMKの下地はリピせず、セザンヌのオレンジの保湿下地とパウダーを使うようになりました。
こちらはマスクに色つきますが、リキッドやパウダーファンデと比べるとかわいいものです。
結構、何を買うか迷ったのですが、アイシャドウとチークがすごいよかったので、ちふれにありがとうの言葉を伝える代わりに(?)パウダーも買ってみたのですが、
めっちゃよかったという・・・。
些細なことですが、地味なストレスは何かのきっかけで大爆発するので、こうやって自分で自分のイラつきに気づいて解決していくしかないんだな、を改めて感じた一品で、
神アイテム、とは違うのですが(汗)こうやって地道に、自分で自分の機嫌を取って生きていかねば・・・と改めて決意するきっかけになってくれたコスメです。
第一候補はこれだったのですが、安上りだったなーと思っていたのですが、
昨日、仕事のストレスで、意味のない買い物をどうしてもしたくなり(?)やっちゃったなぁ・・・と今はちょい反省してるのですが、このスニーカー買っちゃったよ。
・・・100円オフになったりポイント10倍等々で、実質3500円ぐらいになり、ちふれのパウダー安くてよかったから買っていいやん、という発想になり。
それ、消費者金融で返済したら借りれる枠が増えていって、それは自分が自由に使っていいお金だと思ってしまう心理に似て(遠い目)
仕事用のこちらを買った方が絶対に、有効活用できると思ったけど、
今年、3日連続で職場の同僚がお客さんに怒鳴りつけられる(トップは私でした涙)など、精神的に疲弊することがあったので、
お気に入りのものの色違いを買った方が、気が休まると思って。
(これ、久しぶりにお気に入りのスニーカーなのですが、先日、もさっとしたおばさんが同じものを履いていてテンション下がったことは内緒にしてほしい)
心の安らぎのための3980円、許容範囲です!
特に接客販売業の方々、 今年の年末年始、社会全体がぴりついていてに非常に大変ですが、頑張りすぎないように頑張っていきましょう・・・!