去年のm-1の優勝者、マジカルラブリーが漫才かどうか的な論争がまだちょいくすぶっている感じですが、私はただ面白くなかったです。
でも数年前、スベって酷評されてた2人が、自分達のスタイルを貫き、
今回も決勝進出者発表で呼ばれた時、喜びと共に、あの時の恐怖と吐き気を思い出しよな複雑な顔をした2人が優勝したのは素晴らしい、と思うけど、
私は面白いと思わなかったよ・・・。
おいでやすこがも1本目はm-1公式動画を何度か見たけど、
2本目は悪い意味で10分ぐらいの長尺ネタに感じるくらい面白くないので見ないし。
おととしのミルクボーイかまいたちぺこぱが、あまりにもドラマティックだったので、あれと比較すると何だったんだ今年???となっても致し方がないかもしれないけど、
そして敗者復活を寒いふきっさらしの外でやるのは、もうやめてやってくれないか。
とりあえず、相変わらずマイペースで割と孤高のミルクボーイと、
NGKの本公演でトリを務めた和牛は(めっちゃ驚いたのですが)
これから私はお笑いにそんなに興味がなくなっても、大阪旅行に行く時はスケジュールをチェックする芸人さんだと思います。
あとテンダラーとティーアップかな。この2組は特に大阪で見たい。
あと話は変わって、今年のケイトスペードの福袋がかなり 福!袋だったようで、
あまり福袋に興味がないけど、買えばよかったなーーーと思いました。
特に、私がプロパーで買おうか悩んだバックが入ってる人のインスタ見て、震えたよ・・・。
りんくうアウトレット?かどこかの関西のアウトレットに新店舗がオープンして、特にそこの福袋は当たり率が高かったっぽいです。
20代はケイトスペードとフォリフォリを超馬鹿にしてた心根がブスな女子だったのですが
(ライセンスものっぽい定番のものか、某ミュウミュウのパクリみたいなのしか、日本になかったし←言い訳)
百貨店などで癖の強いケイトスペード本人のデザインものも結構、入手できるようになってから好きになりました。
二コラツイストロックの、アポロみたいなブラウンとピンクの配色のが欲しかったけど、福袋に入ってたということは、在庫一掃したってことだろうなぁ(涙)
メルカリなどのフリマアプリをやっていないのですが、今の時期、福袋に入っていたもので、趣味じゃないものを手放す人多いから、あるんじゃ・・・?
ふぅ・・・でも落ち着いて。
福袋って、福袋!鬱袋↓福袋!鬱袋↓を繰り返しているという噂があるので(汗)再来年、まだケイトスぺード好きだったら、
運試しだと思って福袋買おうと思います(笑)