今日、久しぶり(と言っても5日ぐらいだけど汗)ログインしてYouTubeを見たのですが、
登録していた女性ユーチューバーの顔ががっつり変わっていて、
親知らずを抜くために骨を削って顔が腫れている、とのことでしたが、私はそうは思えず。
ボディラインが綺麗なので、マッサージのモチベ上げに登録してたけど、何か怖いというか違う、と思って登録解除しました(汗)
というか、やっぱりYouTube自体もなるべく見ないように、というか1時間とか時間を決めて見たいけど、正直、そんな自制心があるタイプじゃないのよね(恥)
しかしいい機会だったような気もする・・・。
一日1時間つうか、私はブログを書くのは好きなので、それはいいけど、YouTubeをチェックするのはちょっと我慢できないものかしら。
去年、買ったもののの中で一番、ワーストだったのが、SONYのウォークマンだったのですが、
けど、音楽を聴くのはこれにして、パソコンはブログ書いたらさっと、ささっと閉じるようにしたいなと思いました。
否、音楽も結構、気が散るものなので、頑張ってぼんやりする時間を捻出したいんですよね。
この本にも、頑張ってぼんやりしないでいい(汗)みたいなこと書いてあったけど。
私の業種は、どちらかと言えばコロナで売り上げがあがった部類なのですが(でも経費は爆上がり、従業員は神経すり減りまくり)
お正月明けから、というか、そうよね・・・何だったんだろう?今年の年末年始の忙しさ(涙)
話がずれた、お正月明けからお客様を見ていると、
「(何か・・・今・・・ちゃんとした品揃えをしたら、いいお客さんがちゃんと来てくれる店になりそう)」と思っていました。
それは結局、こちらのやる気と、細々した作業に骨を惜しまない心が求められているのですが(そして売上があがっても、何のインセンティブもない)
それでも・・・自分のジャンルだけでも、これやった方がいいんじゃ?ということは実行すべきの様な気がしていました。
そして最近、先週、頼んでおいた商品が当たったんですよねーーーうーーー。
本当、偶然だったのですが、何か二十歳ぐらいの勘がよかった時に戻った感覚がありました。
当時って、あまり深く物事を考えてないし、あまり損得勘定で動いてなかったけど、そっちの方が結局、うまくいくことが多かったし、脳が疲れてなかったと思う。
それは若さだったのかもしれないけど(汗)集中力もあったし、あと私の家、パソコンを導入するのがすごい遅かったんですよ。
一日1時間、近所の図書館で見てた時が結局、ちょうどよかった気がするし、あと当時、その1時間で何のサイト見てたんだろう(脂汗)思い出せない。
もう15年ぐらい前の話なので、思い出せなくて当たりまえだけど、調べたいことをぎゅっと検索してたのかなと思います。
結局、それくらい集中して情報を集めて、あとは本読んだり好きなことして過ごした方が結果、うまくいっていたと思います。
もちろん、当時とは状況も年齢も環境も違うけど。
うーーー、何かなるべく、意識的にパソコンから離れて、ぼーーーとする時間を増やした方が、
漠然と私、幸せになれるんじゃね?という気がしているので、この漠然とした流れにのってみようと思います。
私、ピアス可の職場、というかファッションにあまり縛りがない職場で働きたいと思っているのですが、それって叶うもんなんじゃろか。
今の職場は、ハウスルールで絶対アウト!なんですけれども。

- 価格: 2090 円
- 楽天で詳細を見る
[rakuten:plusnao:10248219:detail]
[rakuten:plusnao:10248163:detail]